施設見学について(申込中止中)

 

新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、施設見学及び出前授業の実施を中止または限定的に対応をして参りましたが、現状に鑑み、施設見学者と処理場職員の感染拡大防止を原則とした、「受入方針」を作成し、施設見学を再開することといたしました。

施設見学される皆様には、引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。

1 受入の基本方針

① 施設見学(「ZOOM」使用推奨)の受け付けを再開いたします。

② 出前授業は引き続き中止といたします。

 

2 施設見学者への対応につきまして

① 1団体の人数制限は行いません。ただし、多数の場合は、少人数にグループ分けを行います。

② 職員は施設見学者と密接しないように実施いたします。

③ 室内では、換気を徹底し、三密状態を回避するよう努めます。

④ 施設見学者には、「施設見学に際してのお願い」(👈詳細はクリックしてください。)を事前に送付いたします。よくお読みいただき、当日の新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めてください。

⑤ 上記に拠らず、新型コロナウイルスの感染状況により、中止を求める場合ありますので、ご了承願います。

 

3 施設見学の中止基準につきまして

① 新潟県に「緊急事態宣言」又は「まん延防止等重点措置」が発令された場合

② 施設見学の所在市に県による特別警報が発令された場合

③ その他、公社理事長が必要と認める場合

 

施設見学をご希望の方は「施設見学申込書」をご記入の上、FAX 又はメールにて該当する処理場に送付願います。

 

皆様には、ご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。 何卒、ご了承いただきますようお願いいたします。

施設見学申込書ダウンロード

連絡先

処理場名 住  所 電話番号 メールアドレス
新潟浄化センター 新潟市東区下山3丁目680番地 TEL 025-271-1151

FAX 025-271-1153

singeko9@drive.ocn.ne.jp
新津浄化センター 新潟市秋葉区古田ノ内大野開2番地 TEL  0250-24-8132

FAX 0250-24-8194

singeko2@orion.ocn.ne.jp
新井郷川浄化センター 新潟市北区名目所1丁目167番地 TEL 025-258-1580

FAX 025-257-3434

singeko7@orion.ocn.ne.jp
西川浄化センター 新潟市西区笠木339番地 TEL 025-263-7901

FAX 025-263-7910

singeko8@yacht.ocn.ne.jp
長岡浄化センター 長岡市上柳町257番地3 TEL 0258-28-2001

FAX 0258-28-2017

singeko3@orion.ocn.ne.jp
六日町浄化センター 南魚沼市五日町1967番地5 TEL 025-776-3617

FAX 025-776-3626

singeko4@orion.ocn.ne.jp
堀之内浄化センター 魚沼市新道島364番地 TEL 025-794-5660

FAX 025-794-5661

singeko5@orion.ocn.ne.jp
Copyright(c) 2023 Niigataken Gesuidou kousha All Right Reserved.